-
先輩社員の日常 #01
質問に対して親切丁寧に教えあい、解決しようと取り組んでいます。
Y.O 管理職男性(技術部 2007年入社)
弊社は福利厚生や有休休暇100%消化に力を入れており、有給休暇が取得し易い社風です。お子さんの学校からの呼び出しや、急な発熱などの早退にも、会社が協力的で個人を尊重した社風です。
詳細はこちら »
-
先輩社員の日常 #02
時差出勤や希望者はテレワーク制度も活用できます。
R.O 係長女性(技術部 2013年入社)
私は文系の大学を卒業しましたが理系職の仕事に就きました。
入社時は専門知識や図面作成知識やCADスキルもなく不安だらけでしたが、先輩に支えていただきながら、アシスタント業務からはじめました。現在は民間受託に伴う各種許認可取得業務の法律事務業を中心に行っています。詳細はこちら »
-
先輩社員の日常 #03
技術職の女性も多く働いている職場です。
R.M 女性(技術部 2014年入社)
建設・土木の仕事をしたことがなく、初めてのことだらけでしたが、専門知識研修への参加や公共事業工事現場視察、国家資格取得のバックアップと、社員教育に力を入れています。
詳細はこちら »
-
先輩社員の日常 #04
街の歴史に私たちの仕事が少しずつ刻まれていく。
A.T 男性(技術部 2018年入社)
私の所属する技術部では、公共機関発注の設計業務及び測量調査や、大手企業の開発行為における許認可設計及び申請業務と多岐にわたります。この仕事で一番やりがいを感じるのは、自分が設計したり、手を加えたりしたものが何十年も誰かの役に立ち続けていき、それを自分の目で見ることができる点です。
詳細はこちら »
-
先輩社員の日常 #05
未経験者でも安心して仕事を進めていける環境。
M.E女性(技術部 2020年入社)
建設コンサルタントという仕事に対しての知識は全くなく、ただ興味があるというだけの応募動機でした。
実際に携わってみると、建設物の完成というゴールに向けて事業主様のご要望や法令基準を満たすために地道な作業も多いのですが、それらを少しずつクリアしていく楽しみがあります。詳細はこちら »
-
先輩社員の日常 #06
形として残るものに携わるやりがいと責任を感じます。
T.K男性(技術部 2020年入社)
水道網の設計を担当しています。CADソフトによる図面作成のほか現場調査などの業務もあり、中途採用の私はこれまでの集大成という心構えで取り組んでいます。勤務時間は集中していますが、会社の体質としてオンとオフがはっきりしているため、休日はいささかの雑念も持たずに趣味の時間に没頭できます。
詳細はこちら »
Y.O
管理職男性(技術部 2007年入社)
弊社は福利厚生や有休休暇100%消化に力を入れており、有給休暇が取得し易い社風です。お子さんの学校からの呼び出しや、急な発熱などの早退にも、会社が協力的で個人を尊重した社風です。
社風の一つに「ほうれんそう」ならぬ「ほうれんそうおひたし」です。
「お」(怒らない)「ひ」(否定しない)「た」(助ける)「し」(指示する)の考え方もあります。
年間カレンダーで休日も決まっており、GWや年末年始はリフレッシュ推奨の長期休暇が計画されています。夏休みも自分の希望日に取得が出来るので、リフレッシュや家族サービスに利用しています。社員はみんなフレンドリーで、自分が分からない事でも質問に対して親切丁寧に教えあい、解決しようと取り組んでいます。
建設コンサルタントは、社会インフラの礎を担う、社会に無くてはならない仕事ですので、毎日やりがいを感じながら、社員一同切磋琢磨しています。
先輩の1日
-
8:00 早めに出勤して現地調査へ出発
後輩社員も同行させ、社有車で現場へ。測量図と現地の差などを確認します。現場の指揮と後輩の指導も私の職務のひとつです。
-
12:00 ランチタイム
出張や現地調査の際は、ご当地ランチの食べ歩きも、この仕事の醍醐味です。
-
14:00 ミーティング
帰社後、後輩社員に対してのフィードバックや、設計の着眼点を整理します。設計計画を立案し、チーム内で共有を図ります。
-
15:00 急遽の対応
設計のチェックは私の重要な仕事です。ミスを発見したので、原因をチームで共有しつつ修正を行います。
-
17:30 翌日の準備や今後のスケジュール確認
準備8割をモットーに翌日以降のスケジュールに柔軟に対応できるように常に先を見据えた準備を怠らないようにしています。
-
18:30 退勤
プライベートがしっかり確保できるため、ストレスフリーで仕事に従事しています。